2023年に使っていた手帳の記録

■はじめに

こんにちは、哉村です。

誕生日だったので、2023年というか、前の誕生日から使っていた手帳の振り返りをやりました。一年間、手帳に大層ハマっていた……。

なにを手帳と呼ぶのかは人それぞれで、ここにあるのも、手帳……? ノート……? 雑記……? って感じなのですが、だいたいざっくり16冊くらいあります。

以下のラインナップで紹介していきたいと思います。

  1. 雑記帳・思考整理
  2. タスク管理
  3. 持ち歩き
  4. 記録系

■手帳の紹介

1.雑記・思考整理

この3冊は用途だいたい同じなのでまとめて。何でも書く用のノートですが、書いていることは大体体調のこと、食べたものの仮メモ、YouTubeやSNSで聞きかじったことのメモって感じです。

雑記帳には「急ぎではないがやりたいタスク」や、あと意外と大事なことが埋もれていたりするので、定期的に読み返して掘り起こし、タスクリスト化します。

A5ノート

今は「ゆうさり」というノートを使っていますが、ある程度書いてて楽しい紙なら何でも良いと思っています。長文を書くので、書き味の良いノートを色々使ってきました。
朝イチと、作業の切れ目に机があいてるとき触る、雑記帳としては一番メインのもの。体調のことは大体ここに書いてあるので、週末にふりかえりをするとき開くもののひとつ。万年筆は10年くらい使い込んだスーベレーン。

サニーライトノート

今は使っているのはカバーだけで、中に入っているのは今のところ使いかけのクレールフォンティーヌ。これが終わったら正規のリフィルを入れようと思います。
作業中は机が埋まっているので、思いついたこと、知ったことなどがあったらとりあえずここに書く用にしています。写真は食材の整理。急にやりたくなったんでしょう。
刺さっているのは色がぴったりのユニボールワンPですが、けっこう急いでいるときが多いため、ペンホルダーから抜かずにそのへんにある適当な文具を引っつかんで書いていることが多いです。

スパイラルリングノート

ベッドに通信機器類を持ち込まないようにしているので、ベッドで何か思いついたときメモする用。眠れないよ~とか書いていることが多いです。
そろそろ使い終わるので、使い終わったらもう少しリッチなノートにしてもいいな、でも使いかけのノートいっぱいあるんだよな……。
刺さってるのはフリクション。ベッドで修正テープはさすがに使わないので……。別に誤字してもいいっちゃいんですが……。

カキモリB5

カキモリのオーダーノートB5。正確には同じノートオーダーができる福岡のハイタイドストアで作りました。入れる紙が色々選べて、これはコンケラーレイド。
雑記に書くほど散漫としているわけではないが、タスクを起こすには整理されていない状態の時に引っ張り出してきます。1ページ1項目で関係ありそうなことを何でもザーッととりあえず書きます。思考整理用。
これもそろそろ使い終わります。これじゃないといけない理由もないのででかいノートパッドに変えても良いしノートパッドの方がいい気もするんですが、気に入っているので紙を差し替えて引き続き使いたい気もするし悩ましい。
面白半分にちょっと入れたユポ(投票用紙に使われるつるつるの紙)にお絵かきをしています。良い紙で遊ぶのは楽しいぜ。

システム手帳 PLOTTER 3穴

なんかこれは正直可愛いから持ってるんですけど、放送大学を聴いているので(ラジオで聴いているだけですが)気に留まったことを書き留めておくのと、欲しいもの・やりたいこと・読みたい本などの情報を溜めています。いちおう雑記枠かな。

システム手帳 ロロマクラシック A5

もっときっちりしっかり、細分化して分析したいときはこっち。
四六時中こういう……色々……色々なことを考えているので……そしてPLOTTERに綴じきれずはみ出していたので……これをどこに綴じたらいいんだ? と思っていたので誕生日に思い切って買いました。思考を支えてもらえてる感じがしてモチベーションが上がるので買って良かったですが、でかい。

2.タスク管理

システム手帳 PLOTTER A5

雑記帳類で洗い出したタスクを落とし込む、メインのタスク管理&ライフログ手帳。
シール、この日は誕生日なのでにぎやかにしようと思って貼りすぎですが、その日のテーマに合ったシールを貼ることで「大急ぎ」「ゆっくり」「腰を据える」などのテーマというかムードが分かりやすいので最近貼ってます。
タスクは「今日のメインタスク(仕事など)」「おたのしみ(趣味のことなど)」「ルーティーン(家事など)」で分けて三列で書いており、その下には就寝からの一日の計画、掃除の計画など。気温や天気、体調、食事、カフェイン量なども記録しています。
裏面は一日の振り返り。YWTという振り返り術を使っています。
クリアファイルで週間タスクの整理をしたり、一番いろいろ工夫をしている手帳です。

一番開く手帳なので、年間のWISHリストやマンダラチャート、できてることのリストや好きな物のリスト、やらなくていいことリスト、新しい習慣化を実行するときの細かいルールとかも挟んでいます。

ペンは基本はジェットストリーム。開きっぱなしの時に水跳ねが時々あるので、油性ボールペンで描き込みます。

システム手帳 PLOTTER M5スクエア

こっちは仕事用のタスクを書いています。視界に入るタスクの量を最小限に留めないと焦るので……。
挟んでるリフィルはスクエア用とM5用と半々くらい。写真に上げたこの紙面にはタスクの他、何をやるのに何時間かかったか、トータル何時間作業したかということを記録しています。
あと、仕事のちょっとしたメモとか、自分用のマニュアルとか、勉強したことを読み返しやすくまとめたのとかを挟んでいます。
どうもだめだなと思ってて独立させたのが先月? もうちょっと前かな? とかなので、まだ試行錯誤中。

トラベラーズノート レギュラーサイズ

掃除と断捨離のタスクを洗い出して、やったら記録をつけています。今のところほぼ3ヶ月半くらい、ほぼ毎日続きました。誕生日にさぼってしまったので「真実の毎日」ではなくなってしまった。
毎月アドベントカレンダーみたいに「今日はこれやる」を書き出しておいて、やったり……やらなかったり……別の日にまとめて片付けたり……しています。

1ヶ月のタスクを書いて習慣化する方法はこちらの動画を見て始めました。

トラベラーズノートにはもう一冊、旅行の記録も挟んでいます。あれっ、リフィルごとに計算したら17冊になるな……。

3.持ち歩き系

システム手帳 マルデン M5

背面ポケットやジッパーポケットにいっぱい詰め込めるミニサイズ手帳。
当座のお金、非常時の薬、病気の発作の対処と緊急連絡先、コーピングリスト、おでかけの予定、現在自由にしていいお金のこと、買い物メモ、ちょっとしたマニュアルなどなど、すぐ見返したい情報がいっぱい入っています。
スケジュールもこれに書いているので、持ち歩き用というか、家でもだいたい近くに置いています。
可愛いしポーチや財布みたいに使えて便利ですが、パタンと開く作りではなくてゆっくり書き込みをする感じではないので、出かけるときはこれとサニーライトノートの2冊を持っていって色々書きたいときはサニーの方を使っています。

4.記録系

クラシ手帳

黄色い方がクラシ手帳。北欧、暮らしの道具店で買い物をしたらもらえました。
こっちを掃除ノートにしてもよかったんですが、なんとなくこの明るい色の手帳だとモチベーションが続きそうな気がして、運動記録と軽い体調管理をつけています。体調に関しては、A5雑記帳に色々書いたものを1週間まとめて転記しています。
赤い方はハビットトラッカー。正直独立している必要はないんですが、かわいいのと、手帳の中の1ページにすると存在を忘れそうな気もしたので……。

その他諸々

ここは別にたいして説明もないのでざっくり。

五年日記。たいしたことは書いてないですが、溜まるとおもしろいですね。
家計簿。家計簿というか、お金記録の初心者向け考え方ドリルみたいな感じですが……。
去年末、システム手帳を始めよう~と思って買った2冊。何もかもがA5サイズに吸い上げられていったので使いどころを完全に迷走していましたが、オレンジ色の方はイラスト関係の記録、水色の方はTRPGの記録、あと水色の方で最近コラージュを少しやってInstagramに上げています。

■終わりに

集めたらいっぱいあって怖かった。去年は、勉強用ノートのことはともかく少なくとも手帳は1冊だったのに……。

この他にも勉強用のノートがあと4冊くらいあって(さすがにゴチャゴチャなので最近は勉強はロロマクラシックにつけてるんですが、ノートを結構書き進んでしまっているともうどうしようもなく……)まあ……20冊くらい……かも。なんでだろう……。

でも徹底的にタスクを洗い出したり記録をつけることで、モヤモヤとかイライラ、焦りが確実に減ったので、やっててよかったと思います。

手帳会議をするほどのこともないと思ってたんですが、意外と「使い切るけど次どうしようかな~」があるっぽいと気づいたので、今後も楽しみですね……。